«  2015年6月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

« 歯と歯の間に段差が生じてきました。45歳・男性 | メイン | 虫歯ではないのに、食事のたびに歯がしみます。 52歳・男性 »

2010年7月 7日

「家庭画報」という女性誌の名医が答える40歳からの医学相談特集

という特集で、歯科の部門の名医の代表として、
当院、顧問の稲葉繁先生が質問に回答したものです。

Q かぶせた金属でアレルギー反応が出てしまった。42歳男性

先日、保険診療で歯に銀歯をかぶせました。初めてだったため最初は違和感もありましたが、それよりも困ったのは皮膚に湿疹がでてきたことです。いわゆるアレルギー反応を起こしたようで、現在皮膚科でもらった薬を飲んでいますが、どのような処置方法があるのでしょうか。

A ある種の金属に対するアレルギーの疑い。まずは、パッチテストを。(高齢者歯科教授 稲葉繁先生)

歯の治療に使う材料には金属、合成樹脂、陶材など、さまざまなものがあります。

お口の中は酸性やアルカリ性の食べ物や、熱いもの冷たいものなどが入るという過酷な条件にあります。

そのためできるかぎり安全なものがつかわれなくてはなりません。

歯に詰め物をしたとのことですので、どのようなものかわかりませんが、ある種の金属によるアレルギーが疑われます。このような場合にはどの金属によるアレルギーであるかを特定しなければなりません。

その方法にはパッチテストがあります。歯科医院で行っているところもありますが、大きな病院の歯科や歯科大学の付属病院ならどこでも行っていますので、受診してみたらいかがでしょうか。

金属はだ液などにより少しずつ溶出しますので、これを飲み込むことににより皮膚に湿疹がでることもあります。

特にニッケルの場合にはこのようなケースがしばしばみられます。日常生活でぶれすれっと、指輪、イヤリングのように直接肌に触れるようなものを身に付けたとき、湿疹を生じた経験がありましたか。

はじめてピアスをするときには金のピアスで行わないと化膿したり、湿疹がでたりすることを多くの人が知っています。

最も安全な金属は金や白金などの貴金属です。

口の中から全身に回るわけですから安全なものを使いたいものです。

一度詰め物を行いアレルギー反応を起こした場合、そのまま放置しても治ることはありませんから、その詰め物を取り除いてもらい、ほかの安全なものに替えてください。

さらにだ液を介して金属イオンが溶解したり味覚が変化しますので、同一の口の中には異種金属のものはつかわないようにしてください。

Powered by
本サイトにて表現されるものすべての著作権は、当クリニックが保有もしくは管理しております。本サイトに接続した方は、著作権法で定める非営利目的で使用する場合に限り、当クリニックの著作権表示を付すことを条件に、これを複製することができます。
稲葉歯科医院 院長 稲葉由里子 顧問 稲葉繁

稲葉歯科医院
院長 稲葉由里子

昭和44年に父、稲葉繁(現・顧問)が文京区伝通院で稲葉歯科医院を開業、平成11年に場所を移して秋葉原で新しく開業しました。

「入れ歯が合わず、食べたいものが食べられない」
「口を開けると金属のバネが見えるのがいやだ」
「うまく発音できないので、しゃべるのがおっくう・・・」

このような入れ歯のお悩みをお持ちの方、多いのではないでしょうか。

当院では、入れ歯の本場ドイツで直接学んだ技術を活かし、つけていることを忘れるくらい、自分の歯のように何でも噛めて、笑顔に自信がもてる入れ歯を作っております。

プライベートブログ